け い ざ ん の D I Y 工 房

◆Home
◆住まいの D I Y
◆パソコン D I Y
◆ROBOT D I Y
◆電子工作 D I Y
◆Science

●天井はしごの設置

 2012.10.28

屋根裏の断熱を行うためには、クロゼットの天井に付いている
人が1人通れるだけの点検口では小さすぎて、たたみ1畳の大きさの
スタイロフォームを通す点検口が必要になります。
このため、天井はしごを設置する事にしました。
Panasonic製の木製天井はしご8型をインターネットで購入しました。


Panasonic製 天井はしご8型
hasigo01




まず天井に穴を空けるための簡単な図面を作成
hasigo




 天井はしごの設置
LB01
LB02
LB03
LB04
LB05
LB06
LB07
LB08
LB09
LB10
LB11
LB12
LB13


 1. 天井はしごを設置する前の屋根裏
 2. グラスウールをはがすと石膏ボードの天井がみえる
 3. 天井はしごを取り付ける部分
  グラスウールをはがした状態
 4.-5. 石膏ボードと支持木材を、切り取る部分の寸法を測る
 6. 途中に埋め込み型の天井灯があるので
  これは別の場所に移設を行う
 7. 天井はしごの大きさにあわせて、
  2階天井の石膏ボードと支持材を切ります。
 8. 天井に穴をあけた状態。
 9. 天井はしごをネジ止めする支持材を取り付けたところ。
  支持材間の寸法が、天井はしごより1mm大きいぐらいの精度に
  仕上げるため何度もカンナで削ります。
   天井はしごを据え付けた状態。
  屋根裏側から見た状態
 10. 天井はしごを据え付けた状態。
  天井はしごは重いので1人作業のつらいところ。
   天井はしごに、切り取った石膏ボードを張り付けネジ止めする。
 11. 石膏ボードに壁紙を貼り端面を処理する。
 12. 天井はしごの上から下を見る
 13. 下からみた天井はしご


----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・けいざん美術館
・Blog 油絵もろもろ
・EXCEL VBAであくせく
・けいざんの食べログ


                 Site Designed by Kasio Keizan